お相手の相対化 ― 鼻毛一本でチャンスを逃すな!
交際の仕方 · 2025/10/12
結婚相談所の“あるある”話をひとつ。 それは、複数の方と同時に交際する羽目になること。 ……いや、正確に言えば「羽目になる」というより、「そうしないと前に進めない」んです。 一人だけにお見合いを申し込んで、その人からOKがもらえれば理想的。 でも現実はそんなに甘くありません。お返事ゼロ、なんてことも日常茶飯事。 だから複数に申し込む。
現代のお姫様へ!良い男を射止める“攻めの婚活術”
交際の仕方 · 2025/10/10
結婚相談所を始めて以来、驚くことが多いのですが、 最近の若い女性たちは本当に行動的ですね! 入会面談で「趣味は?」と聞くと、 「海外旅行です💕」と即答。 学生時代の友人と、会社の同僚と、はたまた一人旅まで。 まるで「今月もヨーロッパ行ってきま〜す✈️」みたいな軽やかさ。 私が20代の頃なんて、海外旅行は**“一生に一度の大冒険”**。 当時の一次旅券は、“再発行されたら奇跡”レベルでした(笑)
婚活QCのすすめ!データ思考で幸せをつかもう
婚活の基本 · 2025/09/29
以前、山種証券社長の「ほうれんそう」をテーマに書きましたが、今回は QC(Quality Control=品質管理) を婚活に応用するお話です。 QCとは? QCと聞くと、製造業や工場のイメージが強いかもしれません。品質管理は第二次世界大戦後、シューハート、デミング、石川馨らによって体系化され、データや図式を使って「見える化」する仕組みが整えられました。
婚活とコスパと、ちょっぴり仏教の話
婚活の基本 · 2025/09/26
「ベルMeさんって、入会金いくらですか?」 お電話いただくと、だいたい開口一番はこの質問。 …正直に言いますと、このパターンの方、入会することはほとんどありません。 理由はシンプルで、 お金がない(貯金ゼロは女性から不安視されます) コスパ(費用対効果)を理解していない のどちらか。
婚活初デートでやりがちな失敗5選|成功に導くデートのコツ
デート先の選定 · 2025/09/21
お見合いを経て、ついに交際がスタート! お相手から「ぜひお願いします」と返事をもらった瞬間、思わず心の中でガッツポーズをした方も多いのではないでしょうか。 しかし、ここからが本当の勝負です。 特に 最初のデート は、交際を続けられるかどうかの大きな分かれ道。場所選びや時間配分を誤ると、せっかくのご縁が台無しになることも…。 この記事では、婚活でよくある初デートの失敗例と、成功につなげるためのポイントをまとめました。
結婚したくなる女性とは?男性が“プロポーズしたい”と思う瞬間
交際の仕方 · 2025/09/19
「もう何年も付き合っているのに、彼からプロポーズがない…」 そんな悩みを抱える女性は少なくありません。 実は、男性の多くは無意識のうちに女性を 「恋愛対象」 と 「結婚対象」 に分けて考えています。 恋愛対象は「一緒にいて楽しい・ドキドキする」相手ですが、結婚対象はそれ以上に “人生を共にできる信頼感” が求められます。 では、具体的にどんな女性が結婚対象になりやすいのでしょうか。
因果応報の教えに学ぶ ― 誠実に生きることが幸せを呼ぶ理由
生きざま · 2025/09/13
過日、親戚である僧侶の〇〇回忌に参列しました。故人は正賢寺の住職であり、ふじみ野霊園の経営者でもあった 杉英学氏 です。 北海道の厳しい自然の中に生まれ、幼少期から家族を支え、若くして働きに出ました。その後、僧侶の道を選び、二十代から三十代にかけて荒行を積み、修行に励まれました。 奥様が不治の病で長期入院された後も、毎日欠かさず病床を訪ね、子どもたちを育て、さらに老母の看病や家事を担いながら、住職としての務めを果たし続けました。
モテない女子がやりがちなNG会話と、愛され女子の秘訣
デート先の選定 · 2025/09/06
こんな会話、身に覚えありませんか? 男性:「どっか行きたい所ある?」 女性:「別にない…」 男性:「なんか食べたいものある?」 女性:「とくにない…」 結婚したい女性の皆さん! このやりとり、思い当たりませんか? 最近の男性は“ずるい”? 実は最近の男性は、女性の意思を尊重してくれる人が多いんです。 だからこそ「相手に委ねすぎる」と、男性のやる気を失わせてしまうことも…。
完璧じゃなくても大丈夫。婚活も人生も“いい加減”が吉
生きざま · 2025/09/01
先日テレビで「特殊なうつ病」の特集をやっていました。 お隣の国・韓国には「火病(ファビョン)」と呼ばれる有名な病があるそうで、国民の半分くらいがかかっているとも言われているんだとか😲 それに対して、日本ではやっぱり「うつ病」が代表的。 でも調べてみると、世界的に見ても日本の発症率はそこまで高くないみたいです。ちょっと意外ですよね。
婚活でも80対20の法則!?お見合い成功のカギは「1・2・3」
お見合いの仕方 · 2025/08/31
皆さん、「80対20の法則」って聞いたことありますか? 世の中にはこんな傾向があるんです。 キラッと輝く20%が成果の80%を持っていく 真ん中の60%は平均的にこなす そして残りの20%は、なぜか損な役回り… はい、お見合いの世界もズバリ同じ! 人気の上位20%にお見合いの申込みが集中してしまうんです。なかなかお見合いが組めない方は…残念ながら「損な20%」側にまわっているかもしれません。

さらに表示する