結婚相談所ベルMeは、1999年に4号バイパス沿いの3階建て(自己所有)に設立し、結婚相談所業界最大手の3つの団体に正規加盟店として登録しています。
会員数は以下の通りです。
①日本結婚相談所連盟IBJ (プライム上場・ツヴァイ提携)会員80.852名(2022年8月末)、
②日本ブライダル連盟BIU 会員約50.000名(2021年9月)
③良縁ネット 会員約40.000名(ノッツェ・サンマリエ提携)
計=170.852名。
ベルMeに入会されますと、上記3団体に登録されます。
結婚相談所ベルMeの2018年での実績は、
お見合い成立:99.8%(ご入会3か月)
成婚率:83.9%(2018年1年間の成婚退会数÷総退会数)
入会後早い方では3か月で成婚退会される方もいらっしゃいます。
東証一部上場 登録会員数及び成婚数No.1の日本結婚相談所連盟(IBJ)の正規加盟相店です
埼玉県越谷の結婚相談所ベルMe(春日部・草加・三郷・八潮・松伏を中心に・東京・千葉)は、1999年に埼玉県越谷市に発足させて頂きました。東京・埼玉・千葉を中心に数百組の結婚をサポート。
婚期を逃してしまった方々を、いかに早く結婚させられるか、そして、一番重要なこと、それは「幸せな結婚生活」を送れるお相手を如何に選んでいただけるか。
結婚相談所ベルMeには、成婚退会された方々から、年賀はがきにお子様の成長写真を載せたものを数多く送られてきています。入会相談に来られた方には許される範囲内で、成婚退会された方々の実際のお写真(許可をいただけた数百組ほど)をお見せしています。
アプリ、婚活パーティー、大手の結婚相談所を利用しても結果が出なかった方、結婚をお急ぎの方、定期的な面談がなく婚活に疲れてしまった方、思い切って結婚相談所ベルMeの門を叩いてみませんか。あなたに相応しい方を一緒に探しましょう!(相談無料)
WEB見合いがご自宅で出来ない方は、当ベルMe事務所の個室でAM10:30よりPM5:00まで行えます(火曜・水曜日除く)。
私は、37歳まで、世間で言うキャリアウーマンでした。
ある日、ふと気がついた時は、子供を産める最後の年齢になっている事に気がつきました。
以前から、大手結婚相談所の営業の方に勧誘されていたこともあり、その大手結婚相談所に慌てて登録をしましたが、残念なことに全く面倒を見てもらえず、お見合いも一度も出来ずに終わってしまいました。
今思えば、お相手に対する希望が多すぎたと思います。。。
そんな時に、カウンセラーの方から、アドバイスを頂けたら、分相応の結婚に気がついていたら、婚活も大変楽だったのに、、、仕事以外の世の中を知らなかった自分が今思えば恥ずかしく思います。
また、主人が入会していた結婚相談所は、とても親切で、細く面倒を見て頂ける所でした。
結婚相談所の担当の方にお会いした時、こんなにも、同じ結婚相談所業界で違いがあるのか!と感じました。
当時の私と同じように、結婚相談所に入会し、右も左も分からず、ただ、登録しているだけの方を、少しでも、結婚の近道に導いてあげられたらと思った事が、このお仕事をするきっかけになりました。
婚活は、とても苦しい時があります。
そんな時に、会員様に寄り添い、また、今までの経験からアドバイスをしてあげられ、全力で会員様を守って導いてあげられるカウンセラーになっていきたいと思っております。
メインカウンセラー 鷲巣 早苗
2015年、社会保障・人口問題基本調査(結婚と出産の関する全国調査)が国立社会保障・人口問題研究所より発表がありました(5年毎の調査)。
この報告書は数百ページに及ぶものですので、内容を厳選し、皆さんの参考になるかと思われる部分のみを掲載しました。但し、ここでは多くの内容を割愛させて頂きましたこと、寂寥を感じます。
会員さんの投稿
ベルMeとの出会いが私の人生の転機になりました。
私は恋愛結婚から離婚を経験しています。とても悲しい思いをしてきました。
次の結婚は仲人さんと相談して、自分だけの視点ではなく、専門の方の意見を聞きながら、婚活をしようと思い、結婚相談所への入会を決めました。
◎その中でベルMeに決めた理由
睡眠時間の少ない女性会員さんには是非読んでいただきたい記事です。 昔からよく、睡眠は肌にいいといいますが、女性は肌だけではなく、脳にも睡眠という補給が必要なようですよ。 では “男性と女性の脳は、働き方が違うことで知られている。男性はひとつのことに集中するよう脳が働き、女性の脳は、同時に複数の事をこなすマルチタスク機能を発揮する。そこで男女の脳では、どちらの方が休息が必要であるか議論が持ち上がり、
①、毎月の面談(会員)及び無料相談の面談前と面談後に、入口扉の取手、椅子、テーブル、カウンターなどを消毒しています。また会員様には申し訳ありませんが、消毒薬などで手及び指の消毒に協力していただいております。マイナスイオン空気清浄機も作動させています。
②面談中はマスクを着用させていただいております。他の会員さんに移さないためです。
③お見合いは直接お会いすることが基本です。ほとんどの方がお会いしてのお見合いを行っていますが、新型コロナの影響で、直接お会いしてのお見合いが怖いとお思いの方には、オンラインお見合いを奨励させて頂いております。(自宅でWEBお見合いが出来にくい方には、ベルMeの事務所で行って頂いています)
④オンラインでの入会面談・会員サポートなども行っています。