越谷市で創業24年、結婚相談ベルMeの鷲巣です。
先日、面談にお越しになられた男性から、
別の結婚相談所に入会しているのですが、入会の説明、手続きが全てカフェでの面談でした。
この過去ログはかなり古いのですが、現在にも当てはまるところがありますので、掲載します。
海外は物価高!?
今年1月、中国は物価が4.9%も上昇しました。と言うことは勿論韓国も、4.5%の物価上昇です。
中東諸国で反政府運動が盛んですが、根本原因はコモディー(日用品)商品の上昇です。
デートでの食事場所として、イタリアンレストランは、雰囲気が良い割に値段もリーズナブルなものが多ので、会員さんに毎回お薦めしています。
東武日比谷線の春日部市内にある、イタリアン厨房ベルパエーゼと越谷市内にあるトラットリア要はプロポーズの場所として大いに利用して頂いています。
ある中国人ブロガーが「日本人と付き合う際に気をつけるべきこと」というタイトルでブログを書いていました。
ブロガーは「日本人は細部へのこだわりが強く、ちょっとしたことに嫌悪感を抱くこともある」と説明し、6つの動作を箇条書きで紹介をしていますした。いずれも中国人がよくやっていそうな行いという気もする。
お見合い・交際と順調に進み、この人ならば!と思えるようになりましたら、そろそろ先様のご両親へご挨拶に行かなければなりません。
”只今恋愛中の女性会員ですが、
ふぉあ~と 幸せみたいです。
「一緒にいると、お互いベラベラ話す訳じゃないのに、時間がアッと言う間に過ぎちゃうし。
ラブラブで燃え上がる気持ちはないですが、ホワ~って安心感あるんだわ。
会員さんの中には、出会い系サイトに勤しむ方達が珠に入らっしゃいます。いい出会いであれば私達も大いに勧めるのですが、内容を聞いているうちに不安になるものも結構あります。
越谷市で創業23年、結婚相談ベルMeの鷲巣です。
50代半ばの男性会員様はベルmeの会員様で、ご入会して1年目での出逢い、半年の交際を経て決まりました!
女性とメールが続かないと嘆く男性の方々・・・
仲良くメールしてたはずなのに、急にメールが途絶えたり、相手を怒らせてしまったりした経験はありませんか?
別にからかったり、ケンカを吹っかけた訳でもないのに何ででしょう?
まさに婚活ブームですね、現場で肌で感じます。
昨年の暮れに入会された40代前半の男性ですが、
もう結婚はあきらめていたそうです、
ご入会後、
自分に合う女性に申込されていましたが、