· 

「歴女は婚活で不利?」いえ、むしろ今は“魅力”です!

上田城
上田城

歴女、実は婚活でも人気上昇中です!

一時期、歴史好きの女性を「歴女(れきじょ)」と呼ぶのが流行りましたよね。
婚活では「オタクっぽいとマイナスでは…」と心配して、趣味欄に書かない方もいますが、最近はその“オタク”が意外にも好印象だったりします。

たとえば、以前このブログでも触れた『ローマ人の物語』。全36巻もある長編ですが、私も本好きなのにまだ完読できていないほどの大作です。この本の著者は塩野七生さん。実は、男性だと思っていたら女性だったんです!
今では、私が尊敬する女性の一人です。


歴史好き女性の魅力とは?

当相談所「ベルMe」の女性会員さんの中にも、歴史が好きな方はたくさんいらっしゃいます。

しかも話題になるのは、織田信長や豊臣秀吉、徳川家康などの有名人ではなく、
真田幸村、長宗我部元親、伊達政宗といった少しマニアックな武将たち。
彼らの“生きざま”や、そこにまつわるエピソードに心惹かれる方が増えているようです。

歴史の教科書では味わえない「人間ドラマ」に魅力を感じているんですね。


城・兵法・戦国時代の地図まで!?

さらに驚くのが、くノ一の掟、戦国時代の勢力地図、兵法、城の構造(堀や石垣、天守閣)などにも興味を持ち、現地に足を運んで「当時に思いを馳せている」方もいること。

すごい探究心です!


「歴史なんて知らなくても…」本当にそう?

私が以前勤めていた会社に、「なんで歴史なんて学ばなきゃいけないの?」という女性がいました。

でも、たとえば――
隣の人から「あなたの親が昔こうだった」と責められたり、
別の人から「知らないけど謝って、お金を払って」と言われたり…。

それって、ある意味“親の時代の歴史”に巻き込まれているようなものですよね。

過去を知らないと、真実が見えなくなってしまう。
だからこそ、「歴史」は今を生きる私たちにとっても、実はとても大事なものなのです。


歴女は魅力です。堂々と!

歴史に詳しい女性、とても魅力的です。
知識だけでなく、好奇心や探究心、そして物事を深く考える姿勢がにじみ出ています。

 

自信をもって婚活してくださいね。
あなたの“歴史愛”が、きっと素敵なご縁を引き寄せてくれます!