· 

ストレス社会を生き抜くヒントは「自然」と「パートナー」かも?

最近、どこへ行っても、「ストレス溜まってるのよ〜」という声をよく耳にします。
皆さんのまわりにも、そんな方が増えていませんか?

先日、10年ぶりに友人と再会しました。
年齢もお互いに60歳を過ぎ、すっかり「介護世代」。
彼女も、今はご両親の介護に追われる日々。
「ヨガ教室に通ってるの。市が運営してるんだけど、意外といいのよ〜」と話していました。
体を動かしながら、心もゆるめる時間って、大事なんですね。

また、うちに来る会計事務所の担当者さん。
実はちょっと神経が細くて、本人曰く「不安神経症気味」なんだそうです。
毎朝、家を出るときに奥さまに、「玄関の扉を開けたら、世の中は敵だらけなんだよね~」とつぶやいて出勤されるのだとか(笑)
でも、そんなことを安心して言える奥さまがそばにいてくれるからこそ、心のバランスが保てているそうです。
「聞いてくれる人がいるって、本当にありがたいことですよね」

さて、私のストレス解消法はというと…

家族4人(主人+トイプードルの“さみ”と“ブーケ”)で、自然の中をのんびりお散歩すること!
この間も、**東武東上線沿いの「森林公園」**に行ってきました🍃
森林公園公式サイトはこちら

民営の駐車場に車を停めたら、おばちゃんが「食べるなら持ってきな〜」と、小さな袋いっぱいのミニトマトをくれたんです!
そんな人の優しさにも癒されながら、トマトをつまみつつ、きれいな空気を吸って、木々からエネルギーをもらって…。
歩いた距離はおそらく8kmくらい!
もうね、心も体もスッキリ!体の中の毒素が全部出ていくような感覚でした✨

そして翌日…。
なんと主人とふたり、疲れがドッと出て一歩も動けず(笑)
でもその日は仕事も休みだったので、家での〜んびり過ごしました。
おかげで木曜日にはすっかり回復、仕事にも気分爽快で向かえました!

たった1日でも自然にふれると、1週間がとても豊かになる気がします。
ペットにも優しい公園なので、また近々行こうと思っています。

みなさんは、どんなふうにストレスを解消していますか?
よかったら今度お会いしたときに、こっそり教えてくださいね😊

それから、ちょっとだけ真面目なお話を。
さっきの会計事務所の方のお話にも通じますが、
やっぱり「パートナーがそばにいる」って、心の支えになるんだと思います。

実際、私も独身時代よりも結婚してからのほうが、なんと10kgも太っちゃいました(笑)
気がゆるんだ証拠ですね。

それだけ、安心できる存在がそばにいるってことなのかな。

婚活中の皆さんも、
「一緒にストレスと闘える相手」「安心して弱音を吐ける人」を見つけるために、焦らず、でも前向きに進んでいきましょう!

 

私も応援しています!一緒にがんばっていこうね❣️