
先日テレビで「特殊なうつ病」の特集をやっていました。
お隣の国・韓国には「火病(ファビョン)」と呼ばれる有名な病があるそうで、国民の半分くらいがかかっているとも言われているんだとか😲
それに対して、日本ではやっぱり「うつ病」が代表的。
でも調べてみると、世界的に見ても日本の発症率はそこまで高くないみたいです。ちょっと意外ですよね。
真面目な人ほど注意⁉
私の身の回りでも、うつ病になった方は「とても真面目な人」が多い気がします。
やっぱり几帳面で責任感が強い方は、心にもプレッシャーをかけすぎちゃうのかもしれませんね。
一方で、私自身は最近「人生っていい加減でいいんじゃない?」と思うようになってきました。
そうすると、不思議と落ち込みにくくなるんです。
他人の目より、自分の気楽さ
「他人から認められたい」「褒められたい」って思うのは誰だってありますよね。
でも、その気持ちが強すぎると苦しくなっちゃう。
自分を責めれば“うつ”になりやすく、逆に「他人が悪い!」と責めれば韓国でいう“火病”になるのかも(笑)。
だから私はこう思うんです。
肩の力を抜いて、いい加減に生きるくらいがちょうどいい!
いい加減でも人生は回っていく
部屋でゴロゴロしてても、飽きればテレビを見るし、飽きれば散歩に出たり、本を読んだり、買い物したり。
そうやって気分転換していれば、案外ちゃんと日常は回っていきます。
真面目に頑張りすぎて疲れてしまうより、少し気楽に生きたほうがずっと健康的✨
人生は「足るを知る」くらいのゆるさでいいのかもしれませんね。
婚活も“いい加減”が大事!
「婚活しなくちゃ!」と気負いすぎると、かえってうまくいかないこともあります。
完璧を目指さなくても大丈夫。
ちょっと肩の力を抜いて、自分らしく過ごしているときの方が、自然にご縁はつながりやすいものです💐
ベルMeでは、そんな“ちょうどいい婚活”を一緒に探すお手伝いをしています。
どうぞ気軽に遊びに来てくださいね😊